在留資格のことで、お困りのことはありませんか?Visa Navi Japanは、国際結婚・離婚・再婚・連れ子・家族呼び寄せ・永住・帰化など、外国人のかたが、日本で暮らすための在留資格に関するアドバイスを行っています。あなたに代わって、広島入国管理局へのビザ・在留資格の申請を行うこともできます。広島市、呉市、福山市、府中市、東広島市、三次市、庄原市、神石高原町、世羅町など広島全土をサポートしています。いつでも気軽に相談してください。

国際結婚して配偶者ビザにきりかえるために必要な手続きとは

  • HOME »
  • 日本で暮らす »
  • 国際結婚して配偶者ビザにきりかえるために必要な手続きとは

国際結婚して配偶者ビザにきりかえるために必要な手続きとは

厚生労働省こうせいろうどうしょう調査ちょうさによると、2015ねんには、635,000のカップルが結婚けっこんし、そのうち、21,000のカップルは国際結婚こくさいけっこんだということです。これは、50年前ねんまえくらべて、5ばいえているそうです。むかしにくらべて、よりおおくの外国人がいこくじんが、はたらいたり、勉強べんきょうしたりして、日本にほん生活せいかつしているので、国際結婚こくさいけっこんかずえるのも、自然しぜんのことなんでしょうね。

結婚けっこんは、ライフイベントのなかでも、一番大いちばんおおきなものの1つだとおもいます。だから、その準備じゅんびも、いろいろと大変たいへんです。結婚式けっこんしきに、だれをぶか、どんなドレスをようか、新婚旅行しんこんりょこうはどこにしようか、etc.. 。でも、結婚式けっこんしき準備じゅんびいそがしくなるまえに、自分じぶんくに相手あいてくに結婚けっこん手続てつづきについて、すこし、勉強べんきょうしておく必要ひつようがありますね。また、結婚けっこん要件ようけんについても、おたがいのくに要件ようけんを、しっかりと確認かくにんしておきましょう。

1 .婚姻要件具備証明書こんいんようけんぐびしょうめいしょ

もし、だれかのことをきになって、そのひとと、結婚けっこんしたいなぁとおもっても、法的ほうてきに、結婚けっこんできるか?という問題もんだいがあります。

日本にほん法律ほうりつでは、女性じょせいは16さい男性だんせいは18さいになったら、結婚けっこんできます。(未成年みせいねん場合ばあいは、すくなくとも、おとおさんかおさん一方いっぽう同意どうい必要ひつようです。)20歳以上さいいじょうなら、おとうさん、おかあさんの同意どうい必要ひつようなく、2人ふたり意思いしで、結婚けっこんできます。また、女性じょせい再婚さいこんする場合ばあいは、離婚りこんして6ヵ月かげつたってからでないと、できません。

日本にほん法律ほうりつでは、こうなっていますが、自分じぶんくに法律ほうりつでは、どうなっているか、っていますか?結婚けっこんするための要件ようけんや、ほかくに結婚けっこんしたときに、どうやって、結婚けっこんしたことを、自分じぶんくにでも、正式せいしき登録とうろくするのかなど、一度いちど自分じぶんくに大使館たいしかん領事館りょうじかん確認かくにんしてみましょう。結婚けっこん要件ようけん登録方法とうろくほうほうは、くにによってちがい、なかには、複雑ふくざつくにもあります。

それから、自分じぶんくに大使館たいしかん領事館りょうじかんで、婚姻要件具備証明書こんいんようけんぐびしょうめいしょを、発行はっこうしてもらえるのかも、確認かくにんしておきましょう。これは、自分じぶんくに法律ほうりつめられた、結婚けっこんするための要件ようけんに、自分自身じぶんじしんてはまっていることを、証明しょうめいするものです。くにによっては、この証明書しょうめいしょ発行はっこうしないところもあります。これと、おな内容ないよう証明しょうめいするものがあるのかどうか、まえもって、いておきましょう。

2. 日本にほん結婚けっこん成立せいりつさせるには

2-1. 日本にほんでの結婚けっこん登録方法とうろくほうほう婚姻届こんいんとどけ

ここからは、具体的ぐたいてきに、就労しゅうろうビザなどで、すでに日本にほん生活せいかつしている外国人男性がいこくじんだんせい日本人女性にほんじんじょせいの、結婚けっこん登録とうろくについてていきましょう。外国人男性がいこくじんだんせいも、日本人女性にほんじんじょせいも、それぞれのくに法律上結婚ほうりつじょうけっこんできる、ということがわかったら、婚姻届こんいんとどけ市区町村役場しくちょうそんやくばして、正式せいしきに、結婚けっこん登録とうろくをします。
* 国際結婚こくさいけっこん場合ばあい提出ていしゅつするものが、くにによってことなります。市区町村役場しくちょうそんやくば戸籍課こせきかで、自分じぶん国籍こくせきつたえて、下記かきのほかに、なに必要ひつようか、まえもって確認かくにんしてください。

  1. 婚姻届こんいんとどけ結婚けっこん証人しょうにんとして、成人2人せいじんふたり署名しょめい捺印なついん必要ひつようです。)
  2. 外国人男性がいこくじんだんせい婚姻要件具備証明書こんいんようけんぐびしょうめいしょ翻訳ほんやくしたひと名前なまえいて、日本語にほんご訳文やくぶん一緒いっしょしてください。本人ほんにんやくしてもだいじょうぶです)
  3. 外国人男性がいこくじんだんせいのパスポートと在留ざいりゅうカード
  4. 日本人女性にほんじんじょせい戸籍謄本こせきとうほん
  5. 外国人がいこくじんとの婚姻こんいんによるうじ変更届へんこうとどけ日本人同士にほんじんどうし結婚けっこんとはちがって、外国人がいこくじん結婚けっこんした場合ばあい日本人女性にほんじんじょせい苗字みょうじわりません。もし、結婚けっこんする外国人男性がいこくじんだんせい苗字みょうじ変更へんこうするなら、これを一緒いっしょ提出ていしゅつしてください)

婚姻届こんいんとどけ受理じゅりされたら、日本にほんでの結婚けっこん成立せいりつします。その証明しょうめいとして、戸籍課こせきかで、『婚姻届受理証明書こんいんとどけじゅりしょうめいしょ』を発行はっこうしてもらいましょう。

2-2. 相手あいてくに大使館たいしかん領事館りょうじかん結婚けっこん登録とうろくをする

大使館たいしかん領事館りょうじかん結婚けっこん届出とどけ必要ひつようか、また、どのように登録手続とうろくてつづきをするのかは、くにによっておおきくことなります。たとえば、もし、結婚けっこんが、相手あいてくにで、法的ほうてき成立せいりつしているのなら、自分じぶんくにでも法的ほうてき成立せいりつしているとみなす、というくにもあります。この場合ばあいは、大使館たいしかん領事館りょうじかんっても、結婚けっこん登録手続とうろくてつづきをしてくれません。(必要ひつようない、とわれます)

もし、外国人配偶者がいこくじんはいぐうしゃくにでも、結婚けっこん成立せいりつさせるために、大使館たいしかん領事館りょうじかんで、結婚けっこん登録とうろく手続てつづきをする必要ひつようがある場合ばあいは、大使館たいしかん領事館りょうじかんで、やりかた確認かくにんして、それにしたがってください。

3. 日本人にほんじん配偶者はいぐうしゃビザ

これで、2人ふたり結婚けっこんが、正式せいしき成立せいりつしました。これにより、外国人配偶者がいこくじんはいぐうしゃいまのビザ(正式せいしきには在留資格ざいりゅうしかく)を、『日本人にほんじん配偶者等はいぐうしゃとう』に変更へんこうすることができます。変更へんこうするには、在留資格変更許可ざいりゅうしかくへんこうきょか申請しんせいをします。申請書しんせいしょは、基本的きほんてきには申請人本人しんせいにんほんにんが、自分じぶん提出ていしゅつしないといけませんが、行政書士ぎょうせいしょし依頼いらいしたら、わりにやってくれます。

申請しんせい必要ひつよう書類しょるい以下いかのとおりです:

  1. 在留資格変更許可申請書ざいりゅうしかくへんこうきょかしんせいしょ
  2. パスポートと在留ざいりゅうカード
  3. 写真しゃしん(4cm x 3cm)
  4. 日本人配偶者にほんじんはいぐうしゃ戸籍謄本こせきとうほん結婚けっこんしていることがかれているもの)
  5. 婚姻証明書こんいんしょうめいしょ申請人しんせいにんくに発行はっこうされたもの)
    * さきにもべたとおり、外国人配偶者がいこくじんはいぐうしゃくにによっては、大使館たいしかん領事館りょうじかん婚姻証明書こんいんしょうめいしょ発行はっこうしないところがあります。なにか、婚姻証明書こんいんしょうめいしょわるものを発行はっこうしてもらえるか、大使館たいしかん領事館りょうじかん確認かくにんしてください。(配偶者はいぐうしゃビザのため必要ひつようだ、というと、レターをしてくれるところもあるようです)
  6. 一番最近いちばんさいきん納税証明書のうぜいしょうめいしょ、または課税証明書かぜいしょうめいしょ(トータルでいくらおかねかぜいだか、ということと、税金ぜいきんはらっているか、ということを、証明しょうめいします)
    * もし、外国人配偶者がいこくじんはいぐうしゃはたらいて、生活せいかつ必要ひつようなおかねかせいでいるなら、外国人配偶者がいこくじんはいぐうしゃが、これを準備じゅんびします。
  7. 身元保証書みもとほしょうしょ日本人配偶者にほんじんはいぐうしゃ身元保証人みもとほしょうにんになります)
  8. 日本人配偶者にほんじんはいぐうしゃ住民票じゅうみんひょう世帯全員せたいぜんいん記載きさいがあるもの)
  9. 質問書しつもんしょ2人ふたり出会であいや、日常会話にちじょうかいわ何語なにごはなすかなどの、質問事項しつもんがあります)
  10. 2人ふたり一緒いっしょうつっている写真しゃしん(2,3まい

* 手数料てすうりょう許可きょかされるとき4000えん収入印紙代しゅうにゅういんしだい必要ひつようです。
* 書類しょるい証明書しょうめいしょなどあたらしいものを準備じゅんびしてください。(発行後はっこうごか月以内かげついないのもの)
* 提出ていしゅつした書類しょるいもどってきません。
* 日本語以外にほんごいがい書類しょるいは、日本語にほんご訳文やくぶんけてください。
* すべての書類しょるいがそろったら、コピーをとっておきましょう。

これらを準備じゅんびしたら、外国人配偶者がいこくじんはいぐうしゃんでいるエリアを管轄かんかつする入国管理局にゅうこくかんりきょくって、在留資格変更許可ざいりゅうしかくへんこうきょか申請しんせいをしてください。これまで、日本にほんにいるあいだに、っていたビザで許可きょかされていた範囲内はんいない仕事しごとをしていて、ちゃんと生活せいかつしていたら、とく心配しんぱいするようなことはありません。

Visa Navi Japanが できること

ここまで、外国人がいこくじん日本人にほんじん国際結婚こくさいけっこん登録とうろくと、その配偶者はいぐうしゃビザへの変更へんこう在留資格変更許可ざいりゅうしかくへんこうきょか申請しんせい)について、説明せつめいしてきました。これで、結婚けっこん登録とうろくと、その配偶者はいぐうしゃビザへの変更へんこうを、自分じぶんたちで、することができるとおもいます。

でも:

  • 入国管理局にゅうこくかんりきょく時間じかんがない
  • だいたいわかったけど、自分じぶんでやる自信じしんがない
  • 自分じぶん書類しょるい準備じゅんびをしたいけど、準備じゅんびした書類しょるいのチェックをしてほしい
  • 結婚けっこん手続てつづきを手伝てつだってほしい
  • 入国管理局にゅうこくかんりきょくくのがいやだ(私自身わたしじしん海外かいがいんでいるとき、入国管理局にゅうこくかんりきょくくのは苦手にがてでしたから、気持きもちはわかります)

こんなときは、Visa Navi Japanにおまかせください。おきゃくさまの希望きぼうするサービスを提供ていきょうします。

Visa Navi Japanで、おきゃくさまが準備じゅんびした書類しょるいをチェックすることもできますし、行政書士ぎょうせいしょしとして、書類しょるい作成さくせいから入国管理局にゅうこくかんりきょくへの申請手続しんせいてつづきをわりにおこなうこともできます。また、結婚けっこん手続てつづきのお手伝てつだいをすることもできます。

わせ

VisaNaviJapan 行政書士(ぎょうせいしょし) レイハーモシーラ恵玲美

国際結婚の手続きでお困りのことはありませんか?配偶者ビザへの切り替えなど、わからないことがあれば、いつでも相談してください。

もし、国際結婚こくさいけっこん手続てつづきや、配偶者はいぐうしゃビザへの変更手続へんこうてつづきをおねがいしたいというかたわせページのフォームを使つかって、なんでも相談そうだんしてください。

 

 

Visa Navi Japan
広島県 広島市 中区ひろしまけんひろしまし なかく
営業 時間えいぎょうじかん: 9:00 – 19:00  月曜日げつようびはおやすみです

料金りょうきんについて

Visa Navi Japanでの料金りょうきんについて、くわしくりたいかたは、料金りょうきんについてのページをてください。

広島で在留資格のことでお困りの方、お問い合わせください

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © Visa Navi Japan All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.