在留資格のことで、お困りのことはありませんか?Visa Navi Japanは、国際結婚・離婚・再婚・連れ子・家族呼び寄せ・永住・帰化など、外国人のかたが、日本で暮らすための在留資格に関するアドバイスを行っています。あなたに代わって、広島入国管理局へのビザ・在留資格の申請を行うこともできます。広島市、呉市、福山市、府中市、東広島市、三次市、庄原市、神石高原町、世羅町など広島全土をサポートしています。いつでも気軽に相談してください。

日本で働くための就労ビザを取得するには

日本で働くための就労ビザを取るには

1. 海外かいがいながら、日本にほん就労しゅうろうビザをどうやってとるか?

日本にほんはたらくためには、やろうとしている仕事しごとった就労しゅうろうビザを、とる必要ひつようがあります。いかえれば、日本にほん就労しゅうろうビザのなかに、あなたのやろうとしている仕事しごとてはまるものがあるか?ということです。たとえば、あなたがウェイトレスのプロで、10年以上ねんいじょう経験けいけんがあるから、日本にほんでウェイトレスとしてはたらきたい、とおもっても、ウェイトレスという仕事しごとてはまる就労しゅうろうビザはありません。

つぎに、仕事しごと経験年数けいけんねんすう資格しかくが、就労しゅうろうビザをとるための、基準きじゅんたしているか?ということです。たとえば、あなたは、お医者いしゃさんとして、10年以上ねんいじょう、あなたのくにはたらいています。就労しゅうろうビザに「医療いりょう」というのがあるので、お医者いしゃさんとして、日本にほんはたらける、とおもうかもしれませんが、こたえはNOです。日本にほん医師免許いしめんきょがないと、資格しかくたしているとはえないので、お医者いしゃさんとして、はたらくことはできません。

もうすこし、現実的げんじつてきなことを、かんがえてみましょう。海外かいがいんでいる外国人がいこくじんを、すすんでやとおうとかんがえる日本にほん会社かいしゃが、どのくらいあるのか?ということです。

外国人向がいこくじんむけの、求人きゅうじんサイトをてみると、たくさんの仕事しごとがのっています。でも、そのほとんどが、1ばん条件じょうけんとして「この仕事しごともうみたいひとは、日本にほんんでいること」といています。

海外かいがいんでいる外国人がいこくじんやとおうとおもったら、その外国人がいこくじんのために、『在留資格認定証明書交付申請ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょこうふしんせい』というのを、会社かいしゃのほうで、入国管理局にゅうこくかんりきょくへ、申請しんせいしないといけません。(この証明書しょうめいしょは、入国管理局にゅうこくかんりきょくが、” この外国人がいこくじん日本にほん滞在たいざいするための、ちゃんとした理由りゆうがあるよ ” とみとめたことを、意味いみします。)この手続てつづきが、なかなか大変たいへんなので、おおくの会社かいしゃは、すでに日本にほんんでいる外国人がいこくじんやとおうとするのかな、とおもいます。

このような理由りゆうから、海外かいがい外国人がいこくじんが、海外かいがいながら、就労しゅうろうビザをとるのは、とてもむずかしいです。おそらく、出来できることは2つだとおもいます。

A:海外かいがい外国人がいこくじんを、やとおうとしている会社かいしゃさがして、仕事しごと内容ないよう自分じぶん経験けいけん資格しかくっているか、チェックしていく
B:自分じぶんのやりたい仕事しごとおな業種ぎょうしゅ会社かいしゃさがして、直接連絡ちょくせつれんらくをして、履歴書りれきしょなどをおくってみる

どちらも、かなり大変たいへんですが、可能性かのうせいはゼロではありません。がんばって!

* 参考さんこうまでに、以下いか日本にほん求人きゅうじんサイトです。

2. 就労しゅうろうビザのカテゴリ

就労しゅうろうビザは、全部せんぶで17あります。以下いかがそのカテゴリです:

外交がいこう』、『公用こうよう』、『教授きょうじゅ』、『芸術げいじゅつ』、『宗教活動しゅうきょうかつどう』、『報道ほうどう』、『経営けいえい管理かんり』、『法律ほうりつ会計業務かいけいぎょうむ』、『医療いりょう』、『研究けんきゅう』、『教育きょういく』、『技術ぎじゅつ人文知識じんぶんちしき国際業務こくさいぎょうむ』、『企業内転勤きぎょうないてんきん』、『興行こうぎょう』、『技能ぎのう』、『技能実習ぎのうじっしゅう』、『高度専門職こうどせんもんしょく

ここでクイズです。下記かき仕事しごとは、上記じょうきの、どの就労しゅうろうビザにてはまるか、わかりますか?

  • プロのサッカー選手せんしゅ
  • 宝石ほうせき加工職人かこうしょくにん
  • 美容師びようし
  • マッサージ
  • インテリアデザイナー

ところで、なぜ会社かいしゃは、わざわざ、海外かいがいから外国人がいこくじんやとおうとするのでしょう?それは、日本人にほんじんに、っていないもの、もしくは、日本人にほんじんだと、なかなかることができないものを、っている人材じんざいしいからです。あたらしく『高度専門職こうどせんもんしょく』の就労しゅうろうビザができたことからも、わかるように、日本にほんは、日本人にほんじんっていない、よりたか技術ぎじゅつっている外国人がいこくじんやといたいとかんがえているのです。
さきほどのクイズをれいに、このことをすこかんがえてみましょう。

  • プロのサッカー選手せんしゅ・・・この就労しゅうろうビザは『興行こうぎょう』になります。
  • 宝石ほうせき加工職人かこうしょくにん・・・この仕事しごとは、たか技術ぎじゅつ必要ひつようとする仕事しごとです。就労しゅうろうビザは『技能ぎのう』になります。
  • 美容師びようし & マッサージ・・・じつは、この2つには、てはまる就労しゅうろうビザはありません。どちらの仕事しごとも、日本人にほんじんにもできる仕事しごとで、日本にほんにたくさんいるからです。
  • インテリアデザイナー・・・もしデザインがユニークで、日本にほんとはちが文化ぶんか背景はいけいにもつデザインなら、就労しゅうろうビザは『国際業務こくさいぎょうむ』になります。

1つ1つの仕事しごとが、どの就労しゅうろうビザにてはまるのか、判断はんだんするのは、むずかしい場合ばあいもあります。どうしてかというと、仕事しごと内容ないようだけをいたら、ある就労しゅうろうビザに、てはまるようにおもえても、実際じっさい仕事しごとは、ちがうことがあるからです。仕事しごと内容ないようった就労しゅうろうビザを申請しんせいしないと、許可きょかりないこともあります。不安ふあんなら、専門家せんもんかひと相談そうだんしましょう。

それぞれの就労しゅうろうビザには、どんな仕事しごとふくまれるか、ここでは全部ぜんぶ説明せつめいしません。一番人気いちばんにんきのある就労しゅうろうビザを、簡単かんたん説明せつめいします。これらの就労しゅうろうビザに、あなたのしたい仕事しごと経験けいけん資格しかくてはまるものがありますか?

技術ぎじゅつ人文知識じんぶんちしき国際業務こくさいぎょうむ』:
2015ねんの4がつから、これらは統合とうごうされて、1つの就労しゅうろうビザになりました。これにより、たとえば、通訳つうやくとしてやとわれた外国人がいこくじんが、ビザの変更へんこうをしなくても、おなじビザで、そのままエンジニアとしてはたらくことができるようになりました。(まえは、通訳つうやくは『人文知識じんぶんちしき国際業務こくさいぎょうむ』という就労しゅうろうビザで、『技術ぎじゅつ』はべつでした。だから、もし、エンジニアけい仕事しごとをしようとおもったら、ビザを変更へんこうする必要ひつようがありました。)おおきなわくなかで、やとえるので、社内しゃないでの配置換はいちがえもできますから、会社かいしゃとしては外国人がいこくじんをよりやといやすくなったとおもいます。

就労(しゅうろう)
ビザのカテゴリ
どんな仕事(しごと)ができるか?  条件(じょうけん)  在留期間
(ざいりゅうきかん)
技術・人文知識・国際業務 技術(ぎじゅつ) =
理学(りがく)、工学(こうがく)、その他の自然科学(しぜんかがく)の分野(ぶんや)に関係(かんけい)する仕事(しごと)
大学(だいがく)・短大(たんだい)で、これらの科目(かもく)を専攻(せんこう)して、卒業(そつぎょう)していること(もしくはこれと同(おな)じレベルの教育(きょういく)をうけていること)、あるいは、高校(こうこう)・専門学校(せんもんがっこう)・大学(だいがく)などで、これらの科目(かもく)を勉強(べんきょう)していた期間(きかん)をふくめて、10年以上の仕事(しごと)の経験(けいけん)があること。 5年、3年、1年、3ヵ月の滞在(たいざい)が、許可(きょか)されます。*申請(しんせい)するのは、どの滞在期間(たいざいきかん)で申請(しんせい)しても、だいじょうぶです。でも、申請(しんせい)したとおり、許可(きょか)がおりるわけではありません。
人文科学(じんぶんかがく)=
法律学(ほうりつがく),経済学(けいざいがく),社会学(しゃかいがく)そのほかの、人文科学(じんぶんかがく)の分野(ぶんや)に関係(かんせい)する仕事(しごと)
国際業務(こくさいぎょうむ)=
外国(がいこく)の文化(ぶんか)を背景(はいけい)にした、考(かんが)え方(かた)や、感(かん)じ方(かた)を必要(ひつよう)とする仕事(しごと)
たとえば、翻訳(ほんやく)、通訳(つうやく)、語学(ごがく)の先生(せんせい)、広報(こうほう)・宣伝(せんでん)、貿易関係(ぼうえきかんけい)、ファッション・インテリアデザイナー、商品開発(しょうひんかいはつ)など
3年以上、働(はたら)いた経験(けいけん)が必要(ひつよう)
* 大卒(だいそつ)の人が、卒業(そつぎょう)して、すぐに翻訳(ほんやく)・通訳(つうやく)・語学(ごがく)の先生(せんせい)をするのはOK
企業内転勤(きぎょうないてんきん) 国外(こくがい)の支社(ししゃ)から日本(にほん)の支社(ししゃ)へ転勤(てんきん)になった人で、『技術・人文知識・国際業務』の分野(ぶんや)の仕事(しごと)にかかわっていること 国外(こくがい)の支社(ししゃ)で1年以上(いじょう)働(はたら)いていること
* 大学(だいがく)を卒業(そつぎょう)してなくてもOK
5年、3年、1年、3ヵ月の滞在(たいざい)が、許可(きょか)されます。
技能(ぎのう) 1. 外国料理(がいこくりょうり)のシェフ 10年以上、働(はたら)いた経験(けいけん)が必要(ひつよう)(勉強期間(べんきょうきかん)もふくめて)
* タイ料理(りょうり)のシェフは5年の経験(けいけん)
5年、3年、1年、3ヵ月の滞在(たいざい)が、許可(きょか)されます。
2. 外国(がいこく)に特有(とくゆう)の建築(けんちく)または土木(どぼく)に関(かん)する仕事(しごと) 10年以上、働(はたら)いた経験(けいけん)が必要(ひつよう)(勉強期間(べんきょうきかん)もふくめて)
3. 外国(がいこく)に特有(とくゆう)の製品(せいひん)を作ったり、修理(しゅうり)したりする仕事(しごと)
4. 宝石(ほうせき)、貴金属(ききんぞく)または毛皮(けがわ)の加工(かこう)に関(かん)する仕事(しごと)
5. 動物(どうぶつ)の調教士(ちょうきょうし)
6. 石油(せきゆ)・地熱開発(ちねつかいはつ)のため海底(かいてい)を掘削(くっさく)する仕事(しごと)
7. パイロット 1000時間以上の飛行経験(ひこうけいけん)が必要(ひつよう)
8. スポーツ指導者(しどうしゃ) 3年以上、働(はたら)いた経験(けいけん)が必要(ひつよう)(勉強期間(べんきょうきかん)もふくめて)
9. ソムリエ 5年以上、働(はたら)いた経験(けいけん)が必要(ひつよう)(勉強期間(べんきょうきかん)もふくめて)
*国際大会(こくさい)に出て、いい成績(せいせき)をおさめていることも必要(ひつよう)
経営・管理
2015年4月から、『投資・経営(とうし・けいえい)』は『経営・管理(けいえい・かんり)』へと変(か)わりました。これにより、外国資本(がいこくしほん)・日本資本(にほんしほん)、どちらのタイプの会社かいしゃ)も外国人(がいこくじん)が経営・管理(けいえい・かんり)できるようになりました。
自分(じぶん)で事業(じぎょう)をはじめる、または、他(ほか)の会社(かいしゃ)の経営・管理(けいえい・かんり)をする 日本(にほん)に事務所(じぎょうしょ)をもち、すくなくとも2人常勤(じょうきん)の人を雇(やと)うこと、もしくは、500万円を事業(じぎょう)に投資(とうし)していること(もし、経営者(けいえいしゃ)として他の会社(かいしゃ)に雇(やと)われる場合(ばあい)は、3年以上、経営者(けいえいしゃ)として働(はたら)いた経験(けいけん)が必要(ひつよう)です) 5年、3年、1年、4か月、3ヵ月の滞在(たいざい)が、許可(きょか)されます。

 3. ”在留資格認定証明書ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょ”をとって、それから”就労しゅうろうビザ”をとる

なんとか、スポンサーになってくれる日本にほん会社かいしゃつけたと仮定かていしましょう。この会社かいしゃが “在留資格認定証明書ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょ” の交付申請こうふしんせいをしてくれます。

最初さいしょべたように、この証明書しょうめいしょは、入国管理局にゅうこくかんりきょくが、” このひと日本にほん滞在たいざいするための、ちゃんとした理由りゆうがあるよ ” とみとめたことを、意味いみします。

入国管理局にゅうこくかんりきょくに、この証明書しょうめいしょを、交付こうふしてもらおうとおもったら、おおきくわけて、2つの書類しょるいを、申請書しんせいしょ一緒いっしょに、提出ていしゅつする必要ひつようがあります。

スポンサー会社がいしゃは:

会社かいしゃ安定性あんていせい証明しょうめいするために、一番最近いちばんさいきん決算書けっさんしょや、今後こんごねん事業計画書じぎょうけいかくしょ登記事項証明書とうきじこうしょうめいしょ個人事業主こじんじぎょうぬしなら開業届かいぎょうとどけ)などが必要ひつようです。どうしてこのようなことを、会社かいしゃ証明しょうめいする必要ひつようがあるかというと、もし会社かいしゃ経営状況けいえいじょうきょうわるくて、海外かいがいから外国人がいこくじんせたあとに、倒産とうさんしたら、この外国人がいこくじんは、はたらくところがなくなってしまい、生活せいかつできなくなってしまうからです。

外国人がいこくじん申請者しんせいしゃは:

必要ひつようとなる書類しょるいは、仕事しごとのタイプによります。一般的いっぱんてきにはおおきくけて2つあります。

<資格しかく必要ひつようとなる仕事しごと>
大学だいがく(またはおなじレベルの教育機関きょういくきかん)でなに専攻せんこうしていたかがわかる卒業証書そつぎょうしょうしょ
* ここが大事だいじです。勉強べんきょうしてきたことと、日本にほんでやる仕事しごとに、関連性かんれんせいがあるかを証明しょうめいします。

<経験けいけん必要ひつようとなる仕事しごと>
在職証明書ざいしょくしょうめいしょ仕事しごと内容ないようはたらいていた期間きかんかれているもの。もし、1つ以上いじょう会社かいしゃはたらいていたなら、トータルで、何年働なんねんはたらいていたかを証明しょうめいしたいので、全部せんぶ会社かいしゃから、在職証明書ざいしょくしょうめいしょをもらってください。

* このほかに、履歴書りれきしょ写真しゃしんときには出生証明書しゅっせいしょうめいしょなども必要ひつようになることがありますが、スポンサー会社がいしゃのほうから、なに準備じゅんびすればいいか、指示しじがあるとおもいます。
* 提出ていしゅつした書類しょるいもどってきません。
* 写真しゃしん書類しょるい証明書しょうめいしょなどあたらしいものを準備じゅんびしてください。(発行後はっこうごか月以内かげついないのもの)
* 日本語以外にほんごいがいかれている書類しょるいは、日本語にほんご訳文やくぶんけてください。
* 書類しょるいがすべて準備じゅんびできたら、スポンサー会社がいしゃおくまえに、コピーをっておきましょう。

すべての書類しょるいがそろったら、スポンサー会社がいしゃ書類しょるいおくります。スポンサー会社がいしゃは、自分じぶんたちで用意よういした書類しょるいとあわせて、会社かいしゃ住所じゅうしょエリアを管轄かんかつする入国管理局にゅうこくかんりきょくって、在留資格認定証明書ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょ交付申請こうふしんせいをしてください。交付こうふされるまで、だいたい、1.5ヵ月かげつから2ヵ月かげつくらいかかります。でも、もっと時間じかんがかかるときもあります。

在留資格認定証明書ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょ交付こうふされたら、スポンサー会社がいしゃがこの証明書しょうめいしょを、あなたにおくってくれますから、この証明書しょうめいしょとビザ申請書しんせいしょ顔写真かおじゃしん、スポンサー会社がいしゃがどんな会社かいしゃかを説明せつめいする書類しょるい(パンフレットとか)をもって、申請人しんせいにんは、自分じぶんんでいるエリアを管轄かんかつする、日本大使館にほんたいしかん領事館りょうじかんって、ビザの申請しんせいをします。(くにによって、ビザを申請しんせいするときに、一緒いっしょ書類しょるいが、すこちがいます。ビザを申請しんせいするまえに、自分じぶんくに日本大使館にほんたいしかん領事館りょうじかんへ、必要ひつよう書類しょるいなにか、確認かくにんをしてください)

をつけて!
* 在留資格認定証明書ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょ有効期限ゆうこうきげんは3ヵ月かげつです。証明書しょうめいしょ発行はっこうされてから、3か月以内かげついないに、就労しゅうろうビザの申請しんせいをして、日本にほんないといけません。もし、3ヵ月かげつぎてしまったら、もう一回いっかい在留資格認定証明書ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょ交付申請こうふしんせいをしてもらわないとダメです。
* 在留資格認定証明書ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょビザではありません。この証明書しょうめいしょは、入国管理局にゅうこくかんりきょくが、” このひと日本にほん滞在たいざいするための、ちゃんとした理由りゆうがあるよ ” とみとめたことを、意味いみします。だから、この証明書しょうめいしょ一緒いっしょにビザの申請しんせいをしたら、手続てつづきがスムーズにすすみます。また、在留資格認定証明書ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょをとっていても、日本大使館にほんたいしかん領事館りょうじかんひとは、提出ていしゅつした書類しょるい全部ぜんぶチェックします。もし、あやしいところがあったり、ウソがいてあったり、日本にほん滞在たいざいする理由りゆうがない、と判断はんだんされたら、ビザはもらえません。

Visa Navi Japanが できること

ここまで説明せつめいしてきたように、就労しゅうろうビザ申請しんせいする外国人がいこくじんが、海外かいがいんでいて、これらの手続てつづきをすすめていくときは、スポンサー会社がいしゃが、 在留資格認定証明書ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょ交付申請こうふしんせい必要ひつよう書類しょるいなにか、日本にほんるときに必要ひつようなものはなにか、など、いろいろおしえてくれるとおもいます。

もし、スポンサー会社がいしゃが、ちいさい会社かいしゃ、またはあたらしい会社かいしゃで、 在留資格認定証明書交付申請ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょこうふしんせいのような手続てつづがよくわからない、というときは、Visa Navi Japanにおまかせください。おきゃくさまの希望きぼうするサービスを提供ていきょうします。

Visa Navi Japanで、おきゃくさまが準備じゅんびした書類しょるいをチェックすることもできますし、行政書士ぎょうせいしょしとして、書類しょるい作成さくせいから入国管理局にゅうこくかんりきょくへの申請手続しんせいてつづきをわりにおこなうこともできます。

わせ

VisaNaviJapan 行政書士(ぎょうせいしょし) レイハーモシーラ恵玲美

日本の就労ビザのことで、法律のアドバイスが必要なら、いつでも気軽に相談してください。

もし、日本にほんはたらくため、日本にほん就労しゅうろうビザについて、くわしくりたい、質問しつもんがしたいというかたわせページのフォームを使つかって、なんでも相談そうだんしてください。

Visa Navi Japan
広島県 広島市 中区ひろしまけんひろしまし なかく
営業 時間えいぎょうじかん: 9:00 – 19:00  月曜日げつようびはおやすみです

料金りょうきんについて

Visa Navi Japanでの料金りょうきんについて、くわしくりたいかたは、料金りょうきんについてのページをてください。

広島で在留資格のことでお困りの方、お問い合わせください

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © Visa Navi Japan All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.