日本の生活で一番大切な「在留資格」。
広島のVisa Navi Japanができること
『日本で働きたい、でも、どうやったら就労ビザがとれるの?』
『外国人の奥さんを日本へ呼び寄せて、一緒にくらしたいけど、入国管理局への手続きがよくわからない。。。』
『帰化申請、テストがあるって本当?』などなど。。。 ビザ・在留資格のことで相談したいこと、たくさんありますよね。
私も外国に住んでいたことがあるので、ビザの手続きが大変なのは、よくわかります。ビザの更新が許可されなかったらどうしようと、毎回、更新の手続きをするときには不安でした。どこに相談に行けばいいのか、わからなかったので、やさしいと評判のエリアのイミグレーションオフィスへ行くしかありませんでした。
このホームページは、日本のビザや在留資格に関する、いろいろな不安や疑問に答えるホームページです。日本へ行きたいと思っている外国人の方が、どうやってビザをとったらいいか、そのビザで日本へ来て、日本での生活をつづけるには、どんな手続きがあるのか。仕事をかえたり、国際結婚したり、離婚したり、たくさんのことがおこると思います。日本が大好きになって、永住したいと思うかもしれないし、もしかしたら、帰化して日本人になりたいと思うかもしれません。このような時、どんな手続きをしないといけないのか、このホームページを読んでもらったら、だいたいわかると思います。
ビザ・在留資格の問題は、その人の国籍や状況によっては、申請しても不許可になることもあります。でも、100%不可能ではない場合もあります。そんな時は、あきらめる前に、一度、お話を聞かせてください。
もしかしたら、Visa Navi Japanがお手伝いできることがあるかもしれません。
お問い合わせ
Visa Navi Japanのホームページを読んで、Visa Navi Japanに仕事をお願いしたい、わからないことがあったり、就労ビザ(働くためのビザ)や同性配偶者ビザの手続きを、代わりにやってほしい、という方、お問い合わせページのフォームを使って、なんでも相談してください。
Visa Navi Japan
広島県 広島市 中区
営業 時間: 9:00 – 19:00 月曜日はお休みです
注: このホームページでは、”在留資格”のことを”ビザ”と言っている場合があります。これは、たくさんの人が、日常的にそのような使い方をしているからです。たとえば、『私は配偶者ビザをもっている』という言い方をしますが、正しく言えば『私の在留資格は ”日本人の配偶者等” です』になります。また、このホームページは外国人の方にも理解できるよう、できるだけ、やさしい日本語で書いてあります。